そろそろレインクーバーが始まりますね。
思い出します。。。
思った以上に長く、気分が滅入ります
特に私の渡航した時は、レインクーバーが長くて。。
10〜5月くらいまで雨でした
レインクーバーの楽しみ方!
お気に入りの雨具を買う!です
なんて当たり前な笑
ただ、本当に毎日のように雨が降るので、少しでも気分をあげるというのは本当に重要なんですよ
(想像の倍は気が滅入りました・・・)
今回はあると便利で、バンクーバーで買えるおすすめ雨具を紹介します!
カナダにいる人も、これから留学する方にも参考になればいいなと思います!

それではいってらっしゃい!
防水リュック
まずは防水のリュックですね。
これがあるとないとでは、外での利便性が全く異なります。
なぜなら、経験上”留学中に荷物が少ない瞬間がほぼなかったから”です。
勉強道具として、パソコンを持ち歩くことも多々ありましたし、
自炊をしていたので、帰り道にスーパーで買いだめをするということもよくありました。
もちろん雨の中です笑
そのため、防水のリュックがあるかどうかで、かなりQOLに差が出ます!笑
ガシガシつかえて、大容量だとなお良いですね
有名どころはレインや、ハーシェルなどのブランドです
ハーシェルはカナダのブランドで、Gas townに正規店がありますし
空港近くのアウトレットでもハーシェルの店舗があるので、運がよければ安く手に入りますよ!
レインの防水リュックは各セレクトショップでよく扱っているイメージです
たまにスニーカーショップでも扱っています
防水シューズ
雨に濡れて一番テンションが下がるのは個人的には靴です。
最近は各メーカーから、防水系のスニーカーも増えてきました
コンバースのゴアテックスがかつて、20ドルで売ってました。(あれは安すぎた)
スニーカーショップの「リトルバーガンディー」で売ってました
スニーカーショップの紹介はこちらをご覧ください↓
折りたたみ傘
こちらも雨には必須アイテムですね
雨季が長い場所ではアウターのフードで済ますことも増えてきますが、
それでもやはり防げない量の雨の時もありますので、傘は必要です。
普段はフードで凌いで、バックの中には折り畳み傘を携帯し、本格的に降ってきたら差すようにしていました。
そのためにも、軽さと小ささは大事ですね
ダウンタウンエリアだとwinnersでも安く買えます
また、アウトレットで、コロンビアやモンベルなどのアウトドア系の傘も軽くて丈夫なのが見つかります
日本から持っていきたい方はこちらがおすすめです
前述の通り、大事になってくる、軽さと携帯性の両方を満たしてくれます!
晴雨兼用なので、晴れた日の日傘としてもつかえますよ!
カナダの日差しの強さは日本の七倍とも言われますからね笑
防水アウター
最後はアウターですね。
量に関係なく、基本的に雨が降り続くレインクーバー。
少量の雨ならば、次第に傘を差さなくなります。
慣れると防水のアウターにフードをかぶって歩くのが基本のスタイルになります。
私は「マウンテンウェアハウス」で、100ドルほどで防水のダウンを買いました
カナダのブランドですね

ブラックフライデーなどは特に安くなるので、おすすめです
大手ブランドよりも安くて、クオリティが高く感じるので、とても重宝しています
日本だと、下記のショップで扱ってました。↓
まとめ
以上になります。
少しでもみなさんのレインクーバーが楽しく有意義なものになれば幸いです!
海外でも”Kindle”と”アマプラ”がおすすめできる理由について!



コメント